光メタルセンターは、日本製鉄グループ会社です。
光メタルセンターは、山口県光市に所在し、チタン・ステンレス等の薄板・箔製品の精密加工、各種金属加工製品の製造、梱包資材の製造を行っています。
また、自社開発商品として、工場用滑り止め 三角グリップやイチゴ栽培の省エネ暖房 クラウンヒーター(テープヒーター)の製造販売を行っています。
山口県光市の金属加工の光メタルセンターの企業概要・企業情報 メニューです。
光メタルセンターは、1955年(昭和30年)設立の中國工業の事業を受け継ぎ、メタル(金属)の加工に係わり続けたいと考えております。1956年(昭和31年)より開始しましたメタル加工事業は普通鋼から始まり、1967年(昭和42年)ステンレス薄板に、1987年(昭和62年)ステンレス箔に、1992年(平成4年)チタン薄板へと、高級金属への加工品種拡大を図ってまいりました。また、ブレーキ(ベンダー)、プレス、ターレットパンチ、溶接機を装備し、まさに、コイル素材から、そのスリット、レベリング、シャー、そして製品製作まで一貫で行える数少ない「メタルものづくり一貫メーカー」としての地位を固めてまいりました。現在、その先の応用商品開発まで事業を拡大しており、今後も日本のものづくりをけん引していく所存です。
日本製鉄グループの一員としてお客様の信頼をいただき 金属加工技術を核とした事業を通じて地域と社会の発展に貢献します
1 法令と社会規範を遵守する透明で公正な経営2 顧客、取引先の信用・信頼をいただける事業運営3 自ら成長、社員を育て、幸福度を高める組織運営4 金属加工を核とする技術の革新と発展5 社員の一体感を高める社風創り
光メタルセンター株式会社略称 Hikari Metal Center でHMCとなります。